実績
新東名高速道路 御殿場インターチェンジ工事
- 工事場所
- 静岡県駿東郡小山町~静岡県御殿場市
- 発注者名
- 中日本高速道路株式会社
- 工事期間
- 2016年1月~2023年10月
- 工事概要
総延長 1,680m
担当者コメント

工事担当福井 聖美
当工事は、静岡県内において2工区の掘削土砂と他工区の掘削土砂にてインターチェンジを盛土する土工事主体の高速道路建設工事でした。近隣には、特産物である『ごてんばこしひかり』の水田があるため、特に稲作の時期は濁水の流出に注意し、地域の皆様とコミュニケーションを図りながら無事に工事を竣工することができました。

工事担当渡辺 冠人
土工事を中心としたインターチェンジ建設工事でした。現場内に4本の河川と多数の用水路が流れており、濁水流出の防止など周辺環境への配慮が求められる施工条件下での工事でしたが、慎重に工事を進めることで無事竣工することができました。
工事所長奥村 逸郎
工期が7年半と長期間の工事で様々な工種があり、技術的に多くを学べる現場でした。特に、富士山の火山灰を由来としたスコリアといわれる土砂を盛土し、道路を構築する中で、多くの技術を蓄積する事ができました。