-
完成イメージ
-
2019.04 進捗状況2月より本格的に着工した当工事は駅舎などの構造物を支える基礎部分の場所杭打ちの施工を進めています。
-
2019.06 進捗状況1期施工のうち、名古屋本線の上り線(豊橋方面行)高架構造物の構築中です。構造物を支える基礎部分の場所打ち杭を引き続き施工しています。
-
2019.09 進捗状況高架構造物(ラーメン橋脚)掘削のための土留め工事(鋼矢板打設)を施工中です。完了後に掘削が始まりますが、鋼矢板の倒壊を防ぐための支保工と、作業ヤードを確保するための仮桟橋工を2箇所設置しながら作業を進めていきます。
-
2019.12 進捗状況土の掘削作業が完了し、いよいよ構造物の基礎部分(地中梁)の構築に着手します。写真のように、全ての材料を仮設桟橋よりクレーンにて荷卸しを行いながら進めていきます。
-
2020.03 進捗状況高架構造物の基礎部分(地中梁)の構築が順調に進んでいます。3月からは、1階にあたる柱部分の鉄骨建方作業が始まります。重量物を扱うため、クレーンの能力や吊荷の重さを十分検討しながら安全に作業を進めていきます。
-
2020.06 進捗状況基礎部分(地中梁)の構築が完了し、仮設物(作業構台など)の撤去及び土の埋め戻し作業を進めております。今後、いよいよ地上部分の高架構造物構築に着手します。
-
2020.09 進捗状況名古屋方面の構造物(写真手前側)は、鉄骨組立が完了し中層(名古屋本線階)の施工を進めております。豊橋方面の構造物(写真奥側)は、土の掘削に引き続き基礎部分(地中梁)の構築を進めています。
-
2020.12 進捗状況名古屋方面の構造物(写真手前側)は、中層(名古屋本線階)コンクリート打設が完了し、連絡通路階の構築に移行します。また、豊橋方面の構造物(写真奥側)は地中の基礎部分(地中梁)の構築を進めています。
-
2021.03 進捗状況名古屋方面の構造物は連絡通路階の構築が終わり、いよいよ最上段の上層階(三河線階)へ着手します。豊橋方面の構造物は4月より鉄骨の組立が始まります。